指導方法

  1. 学校での支援
    • 子ども達に移動の負担がないように、支援員が学校へ出向きます。また、保護者の送り迎えの負担も考え、支援員が学校にて支援します。
    • 授業サポートでは、教室にて先生の指示を的確に伝え、授業から取り残されないように支援します。適応サポートでは、日本の学校生活に慣れる様にルールや順序を覚える様に支援します。
    • 子ども達に寄り添う支援をモットーに「教科につながる」日本語学習支援を行います。

支援について

  1. 小学生・中学生の学校でのサポート
    • 日本語学習支援のほか転入時の初期適応サポート、保護者との連絡など学校の要望に応じて対応。
       
      • 2022年
        • 小学校8校18名
        • 中学校3校5名
        • 合計11校23名の児童生徒の支援を行った。
      • 2023年
        • 小学校 9校33名
        • 中学校 4校9名
        • 合計13校42名の日本語支援を行った。
        • 東京都の助成を受けて活動。
    • 学校からの要請を受けてのサポートとなります。
入学準備講座
入学準備講座
  1. 未就学児のための入学準備講座(DIVE委託事業)
    • 入学前1月から3月まで3回実施。
放課後学習
放課後学習
フチュール
フチュール
栄町体育館
栄町体育館
  1. 学校外での放課後学習支援(府中市多文化共生センターDIVE事業)
    • 多文化共生センターDIVE(府中駅)
      水曜日:午後2時から午後6時 定員:3名
    • フチュール(中河原駅)
      木曜日:午後4時から午後6時
    • 栄町体育館 会議室
      木曜日:午後4時から午後5時30分

支援員

  1. 日本語教師
    • 日本語教育研修420時間講座修了者、日本語教育能力検定試験合格者、大学で日本語教育を専攻し卒業した者、これらの資格を持つ経験豊富な人材が支援にあたります。
  2. 学校教員
    • その他、学校教員の登録も受付、日本語教師と方針を相談しながら教科の支援を行います。

地域外国人支援

  1. サポートチームが保護者のかたに対し、必要に応じて、関係機関につなげたり、学校との連絡や手続き等の支援を行い、学校や地域での孤立を防ぎます。また、要望に応じて日本語の支援も行います。